自由気ままに書いちゃおう

好きなことをつらつらと・・・

ポートVLANとタグVLAN(VLANタグ、VLAN ID)について

今回は、ポートVLANとタグVLANについてです。 ■VLANについて ■VLANの種類 ■① ポートVLAN ■② タグVLAN ■補足: タグVLANの用語について ■補足: VLANタグの構成要素について ■補足: VLAN IDに設定可能な範囲について ■タグVLANを利用するためには ■VLANにつ…

メール受信プロトコル(POP3、IMAP4、POP3S、IMAP4S)

今回はメール受信プロトコルについてです。メール送信プロトコルはこちらです。 www.guri2o1667.work ■はじめに ■メール受信プロトコルを設定する場所について ■メール受信で使われるプロトコルについて ① POP3 ② POP3S ③ IMAP4 ④ IMAP4S ■はじめに 前回、メ…

メール送信プロトコル(SMTPとSMTP-AUTH、SMTP認証)

今回はメール送信プロトコルであるSMTPについてです。メール受信プロトコルはこちらです。 www.guri2o1667.work ■用語について ■メール送信の流れ ■メール送信で使われるプロトコルについて ■メール送信で使われるポート番号について ■SMTP-AUTH(SMTP認証)…

インフラエンジニアがテレワーク中に購入したもの

今日は久しぶりに雑記ブログを書いてみようと思います。テレワーク歴2か月ぐらいのときの記事もあります。そこからの変化も併せて記載しております。 www.guri2o1667.work ■体重の変化について ■運動するために購入したもの ■肩コリ/首コリについて ■快適な…

【Python3】Windows10へのAnacondaのインストール

Anacondaのインストールについてです。 ■Anacondaインストーラーのダウンロード先 ■インストール方法 ■Anacondaインストーラーのダウンロード先 以下URLをクリックし、ページ下部の「Windows」欄にあるリンクをクリックします。 https://www.anaconda.com/pr…

IEEE802.1Xとは

前回の記事で無線LANの暗号化規格を取り上げております。今回は、そこで出てきた認証方式の一つであるIEEE802.1Xについてです。 www.guri2o1667.work ■IEEE802.1Xとは ■IEEE802.1Xで大事なこと ■IEEE802.1Xの構成要素 ■IEEE802.1Xで利用するEAPについて ■IEE…

無線LANの暗号化(WEP、WPA、WPA2、WPA3)について

今回は無線LANで利用されている暗号化方式についてです。 ■WEP ■WPA ■WPA2 ■WPA3 ■WEP 暗号化アルゴリズムにRC4を利用しています。現在、非推奨の方式です。非推奨の理由は大きく分けて以下3つです。1.MACヘッダを暗号化できない2.アクセスポイント単位…

【Azure】AzureBackup失敗時の監視について(メール通知について)

今回は、AzureBackup失敗時の監視についてです。 ■AzureBackup失敗時の通知について ■メール通知の設定方法 ■複数メールアドレスを登録する際 ■AzureBackup失敗時の通知について AzureBackupの失敗時に、メール通知を受けることができます。 ■メール通知の設…

【Azure】ストレージアカウントとディスクについて

今回はストレージアカウント、ディスクについてです。 ■ちょっと寄り道 ■ディスク ■ストレージアカウント ■ストレージアカウントの種類について ■ストレージアカウントがサポートしているストレージサービスについて ■① BLOB(Azure BLOB) ■② ファイル(Azu…

【AWS】RDSにてパブリックアクセシビリティがないデータベースに接続する

今回は、パブリックアクセシビリティをなしに設定しているRDS(mysql)に対して、リモート接続する方法について紹介します。 ■パブリックアクセシビリティとは? ■パブリックアクセシビリティが「なし」の場合、どうやってリモート接続を行うのか ■以降の前…

【Azure】WindowsServer2019作成時に指定する管理者アカウントについて

今回はWindowsServer2019を構築した際に作成される管理者について記載致します。 ■管理者アカウントとは ■管理者アカウント名について ■管理者アカウントの権限について ■SID末尾が500のアカウントについて ■物理サーバやESXiの仮想マシンとしてのWindowsSer…

【Azure】WindowsServer2019の日本語化について(続き)

前回、以下の記事でWindowsServer2019を日本語化しております。 www.guri2o1667.work 日本語化は実施できていますが、タイムゾーン等が日本になっていないため、今回は残っている設定を実施していきます。 ■タイムゾーンの変更 ■地域の変更 ■システムロケー…

【Azure】WindowsServer2019の日本語化について

過去にWindowsServer2016の日本語化を記事にしております。 www.guri2o1667.work 今回は、WindowsServer2019を日本語化してみます。※WindowsServer2016と同じ方法で実施できなかったので。。。 ■サーバ情報 ■日本語化手順1(言語パッケージをダウンロード)…

【Azure】AzureLoadBalancer(内部)の負荷分散規則とインバウンドNAT規則について(続き)

前回からの続きです。 www.guri2o1667.work 今回は、負荷分散規則とインバウンドNAT規則を一緒に使ってみたいと思います。 ■構成 ■内部LBの設定(負荷分散機能) ■内部LBの設定(インバウンドNAT機能) ■動作確認(負荷分散) ■動作確認(インバウンドNAT) …

【Azure】AzureLoadBalancer(内部)の負荷分散規則とインバウンドNAT規則について

今回はAzureLoadBalancerを利用する際の注意点についてです。 ■前提 ■AzureLoadBalancerの機能について ■①負荷分散について ■0.LBの作成 ■1.バックエンドプール ■2.正常性プローブ ■3.負荷分散規則 ■動作確認 ■②NATについて ■0.LBの作成 ■1.イン…