terraform
今回はterraform の for と for_each の違いについてです。 ■ はじめに ■ for_each について ■ for について ■ for について(タプル生成) ■ for について(オブジェクト生成) ■ はじめに for と for_each は全くの別物です。 ただ、for_each にfor〜がつ…
今回は、MapとObjectの違いについてです。 ■ はじめに Map: Type Constraints - Configuration Language | Terraform | HashiCorp Developer Object: Type Constraints - Configuration Language | Terraform | HashiCorp Developer ■ わかりにくいところ Ma…
今回はdynamicブロックについてです。 ■はじめに dynamicブロックの公式ページは以下です。 Dynamic Blocks - Configuration Language | Terraform | HashiCorp Developer ■dynamicブロックで何ができるのか? 私がdynamicブロックについて調べている際、「…
今回は、ヒアドキュメントの<<と<<-の違いについてです。 ■結論 インデントが無効になるのが << インデントが有効になるのが <<- ■実例 例えば、以下の通り<< , <<-の違いしかないIAMポリシー作成コードの場合、 # インデントが有効になる記載(<<-) resour…
今回はリストを処理する際に利用するlength関数とelement関数とindex関数についてです。 ■はじめに length - Functions - Configuration Language | Terraform | HashiCorp Developer element - Functions - Configuration Language | Terraform | HashiCorp…
今回は、keys関数とvalues関数についてです。 ■はじめに terraformでMapを利用していると、「Mapの中のKeyだけ取得したい」「Mapの中のValueだけ取得したい」という場面があります。 そんな時に利用するのが、 keys - Functions - Configuration Language | …
今回はlookup関数についてです。 ■ lookup 関数とは map のキーを指定してバリューを取り出すことができます。 lookup - Functions - Configuration Language | Terraform | HashiCorp Developer ■ 実例 locals { vpcs2_map = { "dev1" = "10.20" "dev2" = "…
terraformのfor_eachについてです。 ■ for_eachとは(公式サイト) ■ for_eachとは(toset利用時) ■ toset 、 each.key について ■ toset について ■ each.key について ■ for_eachとは(map利用時) ■ for_eachとは(公式サイト) The for_each Meta-Argum…
localsとvariableの違いについて記載致します。 ■動作確認のTerraformバージョンについて ■事の経緯 ■はじめに ■localsとvariableの定義 ■localsとvariableは何が違うのか1:特徴 【locals】 【variable】 ■localsとvariableは何が違うのか2:参照範囲 【l…