自由気ままに書いちゃおう

好きなことをつらつらと・・・

RHEL7にPython3系をオフラインインストール

■目的 インターネットから隔離された環境に存在するサーバに対して、Python3系をインストールしたい。■余談 NATゲートウェイを使って外と通信した方が簡単/早いけど、そういう環境も許されていないようなところもあると思うので・・・ ■サーバ種別 RHEL7.6(…

プライベートサブネットに存在するインスタンスへの接続方法

■前提 ・パブリックサブネットに存在する何かしらのLinuxサーバにローカルから接続できること。 ・プライベートサブネットに存在するLinuxサーバの秘密鍵(=~.pem)を保持していること。 ■方法 1.接続できるLinuxサーバ(例えば、パブリックセグメントに…

デフォルトのセキュリティグループについて

AWS アカウントには、VPC ごとにデフォルトのセキュリティグループが自動的に設定される。 インスタンスを起動するときにセキュリティグループを指定しない場合、 そのインスタンスはデフォルトのセキュリティグループに自動的に関連付けられる。 デフォルト…

EPELリポジトリを追加する

■前提 RHEL7.6で確認 ■手順 1.現状のリポジトリを確認 # yum repolist 読み込んだプラグイン:amazon-id, rhui-lb, search-disabled-repos リポジトリー ID リポジトリー名 状態 !rhui-REGION-client-config-server-7/x86_64 Red Hat Update Infrastruc 3 !…

メタデータ(meta-data)

AWSのEC2が利用するメタデータ(meta-data)についてです。 ■インスタンスのメタデータの取得方法1 ■インスタンスのメタデータの取得方法2 ■メタデータの種類 ■メタデータの利用用途について ■サンプルコマンド 「実行中のインスタンスへの設定や管理」、…

awscliアップグレード(AmazonLinux2)

■作業前 rootユーザで作業を実施 # aws --version aws-cli/1.16.102 Python/2.7.16 Linux/4.14.152-127.182.amzn2.x86_64 botocore/1.12.92 # which aws /usr/bin/aws ■Python3系をインストール <現在のPython2のインストール状況を確認> # yum list insta…

AmazonLinuxの1系、2系の違い

■Amazon Linux 2 AMI (HVM)2系。RHEL7ベース。 # cat /etc/system-releaseAmazon Linux release 2 (Karoo) ■Amazon Linux AMI 2018.03.0 (HVM)1系。RHEL6ベース。# cat /etc/system-releaseAmazon Linux AMI release 2018.03

cloud.cfgのModulesについて

cloud.cfgはモジュールを用いて動作を行う。 モジュールにより、実行頻度(Module frequency)が異なる。 ■基本 cloud-initは /var/lib/cloud/scripts 内にあるスクリプトを、 cloud-init起動時(インスタンスの起動時)に実行する。 この中には以下の4つのデ…

DedicatedインスタンスとDedicated ホスト

AWSで物理ホストを占有したい場合、2つの方法があります。① 「専用-専用ハードウェアインスタンスの実行」② 「Dedicated Host」上記で共通しているのは、・専用の物理サーバが用意され、その上でEC2インスタンスを起動することができるという点です。では、…

システムステータス(SystemStatus)とインスタンスステータス(InstanceStatus)のチェックについて

今回は、AWSのEC2インスタンスを監視する際に死活監視と同じような意味合いを持つ監視項目を2つ紹介します。■システムステータスのチェック これらのチェックでは、インスタンスを使用するために必要な AWS システムを監視し、 AWS システムが正常に動作して…

EC2のホスト名を変更(ホスト名の永続化)

■前提 RHEL 7 または CentOS 7 Linux インスタンスのホスト名を更新 ■手順 1. hostnamectl コマンドを実行 $ sudo hostnamectl set-hostname --static <persistent_host_name> 2. /etc/cloud/cloud.cfg ファイルを更新 $ sudo vi /etc/cloud/cloud.cfg ファイルの末尾に次の文字列</persistent_host_name>…

EC2の初回起動と設定

■初回起動までのステップ ①Amazon Machine Image(AMI)の選択 OS(Windows/Linux)が格納されるボリューム(=ルートボリューム)のテンプレートを選択する。 ②インスタンスタイプの選択 マシンスペック(CPU、GPU、メモリ、ストレージ等)の組み合わせ(=…

インスタンス作成時の自動割り当てパブリックIP

設定値は以下3つ。 ①サブネット設定を使用 ②有効化 ③無効化 インスタンス作成時に①を選んだ場合、サブネットの設定でパブリックIPが有効になっているかがポイント。 有効の場合にはインスタンスにもパブリックIPが付与される。 無効の場合にはインスタンス…

yumコマンドに失敗する

■前提 RHEL7.6で確認 ■事象 yumコマンド実行時に、以下のようなエラーが出力する。 Could not contact any CDS load balancers: rhui2-cds01.ap-northeast-1.aws.ce.redhat.com, rhui2-cds02.ap-northeast-1.aws.ce.redhat.com. ■理由 サーバのresolv.confに…

DHCP設定について

■大前提 ・EC2では基本DHCP設定を用いる。 ・DHCPサーバはサブネットの先頭 ※DHCPの各種パケット結果を見た結果 サブネットが172.17.10.0/24 であれば、172.17.10.1がDHCPサーバになる。 ・DHCP使用時の動作の流れは、以下が参考になる。 1.DHCP Discover…