自由気ままに書いちゃおう

好きなことをつらつらと・・・

【Terraform】(初心者向け)countで作成したリソースをoutputする

今回は、countで生成したresourceをoutputする際の方法を2つ記載しております。 はじめに コードの説明 outputについて パターン1: oneを使う パターン2: tryを使う はじめに 今回の記事内で利用するTerraformコードを記載いたします。 variable "vpc_id…

【Terraform】(初心者向け)forとfor_eachの違いについて_2

すごい時間が経ってしまいましたが、以下記事の続きです。 www.guri2o1667.work forとfor_eachの記事というよりは、タプルとオブジェクトの記事になっています。。。 tuple(タプル)とは? object(オブジェクト)とは? タプルとオブジェクトの違い タプルを利…

【Terraform】(初心者向け) values関数を使って値だけを取り出す

今回は、values式についてです。 values式について values関数とfor式の組み合わせについて 1. EC2の作成 2. Amazon S3バケットの作成 3. Amazon RDSデータベースの作成 4. サブネットの作成 注意点 values式について https://developer.hashicorp.com/terra…

【Terraform】(初心者向け) countを使って繰り返す

この記事では、Terraformの count の使い方をサンプルコードを交え記載しております。 尚、AWSリソースの作成を繰り返す方法を紹介しています。 countとは 基本的な使い方1 基本的な使い方2 count.indexの利用 条件付きでリソースを作成する countの注意点 c…

【Terraform】(初心者向け)別リージョンにAWSリソースを作成したい

AWSリソースを作成する際、「デフォルトリージョンは東京リージョンにしておいて、DR対策とかで大阪リージョン使おう」みたいな話がよくあります。 そんなとき、「あれ?大阪リージョンへのAWSリソースの作成どうやるんだっけ?」ってことが私は何回もあった…

【Terraform】(初心者向け)jsonencode関数について

今回はjsonencode関数についてです。 ■ はじめに ■ サンプルコード(簡易) ■ サンプルコード(詳細) ■ はじめに jsonencode関数はTerraformのリストとマップをそれぞれJSONの配列とオブジェクトに変換します。また、Terraformの文字列はJSONの文字列に、数…

【AWS】RDSパラメータグループのあれこれ

今回は、RDSやAuroraのパラメータグループについて、忘れがちなところを備忘を兼ね記載致します。 ■ パラメータグループの「値」列が空白のものについて ■ パラメータグループの「送信元」列について ■ パラメータグループの「適用タイプ」列について ■ パラ…

【AWS】StepFunctionsでAutoScalingGroupのdesired_capacityとmax_sizeとmin_sizeを変更

今回は、StepFunctionsを利用したAutoScalingGroupの設定値を変更する方法についてです。 ■ はじめに ■ ゴール ■ 用途 ■ ステートマシンにアタッチするIAMロール/ポリシーについて ■ ステートマシン定義1 ■ ステートマシン定義2 ■ 補足 ■ はじめに すでにAut…

【AWS】Auroraで利用する拡張モニタリングとPerformance Insightsの違いについて

今回は、Auroraで利用する拡張モニタリングとPerformance Insightsについてです。 ■ 設定箇所について(AWSマネコン) 【拡張モニタリング】 【Performance Insights】 ■ 拡張モニタリングについて ■ Performance Insightsについて ■ 補足:拡張モニタリング…

【Terraform】(初心者向け)path.moduleとpath.rootについて

今回はpath.module と path.rootについてです。 ■ はじめに ■ path.module について ■ path.root について ■ はじめに terraformコード内で何かしらのファイルを参照したり独自作成のテンプレートを参照するときに利用するのがpath.module , path.root です…

【AWS】S3バケット内のデータをダウンロードしたい(パブリックアクセスを行いたい)

今回は、S3バケット内に保存したオブジェクトをダウンロードしたい時の記事になります。 ■ はじめに ■ 設定箇所(概要) ■ 設定箇所(詳細) S3バケットの「ブロックパブリックアクセス」を「オフ」 S3バケットの「バケットポリシー」を設定 ■ はじめに 社内…

【Terraform】(初心者向け)null の使い方について

今回はnullについてです。 ■ はじめに ■ null とは ■ null の利用パターン ■ はじめに 「null」・・・。 なんとなく、意味はわかるけどきちんと調べたことがなかった(もしかしたら調べるほどのものでもないのかもしれないけど)、私は調べたので、、、ここ…

【AWS】セッションマネージャで利用するポリシーの最小権限について

セッションマネージャでEC2に接続する際に利用するIAMポリシーについて纏めた 記事になります。 ■ 背景 ■ 2023/3時点でのAmazonSSMManagedInstanceCore ■ 本題: 最小権限 ■ 余談 ■ 背景 私がセッションマネージャを利用するときにインスタンスプロファイル…

【Terraform】(初心者向け)forとfor_eachの違いについて_1

今回はterraform の for と for_each の違いについてです。 ■ はじめに ■ for_each について ■ for について ■ for について(タプル生成) ■ for について(オブジェクト生成) ■ はじめに for と for_each は全くの別物です。 ただ、for_each にfor〜がつ…

【AWS】AuroraのS3エクスポートの種類について

今回は、Aurora(PostgreSQL)にてS3エクスポート挙動を確認した際の内容をまとめたものになります。 ■ S3へデータをエクスポートする際のパターン ■ ① Auroraクラスターから直接S3バケットへエクスポート ■ ② Auroraクラスターのスナップショットを指定して…