自由気ままに書いちゃおう

好きなことをつらつらと・・・

【AWS】6つのクラウド移行戦略

AWSで定義されている移行戦略についてです。

■6つの移行戦略

以下の6つです。

① REHOST(リホスト)
② REPLATFORM(リプラットフォーム)
③ REPURCHASE(リパーチェス)
④ REFACTOR&REARCHITECT(リファクター&リアーキテクト)
⑤ RETIRE(リタイア)
⑥ RETAIN(リテイン)

AWS公式サイトには7つ目のリロケートも記載されておりますが、
VMWare Cloud on AWSへの移行になるため、基本的には前述の6つが移行戦略です。

マイグレーションを実現するために - 第 2 回 : 移行戦略と移行パスとは ? - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS


以降は一つずつ詳細を記載しております。

■① REHOST(リホスト)

一般的にリフト&シフトと呼ばれるものです。
アプリケーションの改修は行わず(=アプリケーションをクラウド最適化せず)、
基盤部分(サーバやネットワーク部分)だけをAWSに移行します。
3層WEBアプリケーションをEC2で構築する等、オンプレミスの構成をそのままAWSに移行することを指します。

移行の容易さ: 比較的易しい

■② REPLATFORM(リプラットフォーム)

一般的にリフト&シフト+クラウド最適化と呼ばれるものです。
AWSのマネージドサービス(RDS等)を利用します。

移行の容易さ: 普通

■③ REPURCHASE(リパーチェス)

SaaS利用に置き換えることを言います。

移行の容易さ: 普通

■④ REFACTOR&REARCHITECT(リファクター&リアーキテクト)

クラウド機能を全体的に利用したり、クラウド設計に準拠させます。
例えば、Multi-AZやAutoScalingの利用です。

移行の容易さ: 難しい

■⑤ RETIRE(リタイア)

「そもそもシステムやアプリケーションを継続利用しない」という選択肢になります。
システムの統廃合による廃止が該当します。

移行の容易さ: ※移行ではないため評価無し※

 

■⑥ RETAIN(リテイン)

「そもそも移行しない」という選択肢になります。つまり、オンプレミスで稼働させるということになります。

移行の容易さ: ※移行ではないため評価無し※

■各移行戦略の流れ

参照元:マイグレーションを実現するために - 第 2 回 : 移行戦略と移行パスとは ? - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

f:id:guri2o1667:20210810130137p:plain

■移行戦略の決め方

「6つの移行戦略のうちどれを採用するか」が悩ましいところです。
その際、AWSでは
① クラウド適合度
② クラウド移行難易度
という2つの軸で検討することが紹介されております。

参照元:マイグレーションを実現するために - 第 2 回 : 移行戦略と移行パスとは ? - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

f:id:guri2o1667:20210810130406p:plain



以上です。