自由気ままに書いちゃおう

好きなことをつらつらと・・・

【Python3】Windows10にPython3をインストール

今回は純粋に、Windows10にPython3をインストールする方法について記載致します。

■前提(環境の説明)

Windows10 Pro 20H2
Python3.9.1

■Pythonのインストーラー取得先

www.python.org

 

■インストール手順

1.上記URLにアクセスします。

2.「Download」タブの中の「Windows」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217143039p:plain


3.今回は3.9.1をインストールしたいので、「Download Windows installer (64-bit)」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217143424p:plain

 

4.インストーラーのダウンロードが完了したら、インストーラーをダブルクリックします。

5.「Add Python3.9 to PATH」にチェックを入れます。

f:id:guri2o1667:20210217143502p:plain

6.「Install Now」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217143522p:plain


7.下記画面が表示された場合には、「はい」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217143549p:plain

8.「Setup was successful」と表示されていることを確認し、「Close」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217143745p:plain


10.Powershellを起動し、以下コマンドを実行します。
python -V

Pythonのバージョン情報が表示されればOKです。

■Pythonのインストールフォルダについて

インストーラーを利用した場合、自動的に下記にインストールされます。
C:\Users\test\AppData\Local\Programs\Python\Python39

■Pythonバージョンが表示されない方へ

インストーラーを起動した際、「Add Python3.9 to PATH」にチェックを入れました。

チェックを入れ忘れてインストールした方は、
上記手順10でPythonバージョンが表示されないはずです。

その際は、以下手順にて環境変数にPythonのパスを登録すれば、pythonバージョンが表示されるようになります。

1.「設定」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217145841p:plain

2.「環境変数」と入力し、「環境変数の編集」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217145818p:plain

3.「環境変数」ダイアログボックスが表示されるため、「ユーザー環境変数」の「Path」をダブルクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217145951p:plain


4.「環境変数名の編集」で「新規」をクリックします。

f:id:guri2o1667:20210217150043p:plain


5.入力欄でカーソルが点滅するため、下記パスを入力し、Enterキーを押します。

f:id:guri2o1667:20210217150124p:plain

C:\Users\test\AppData\Local\Programs\Python\Python39

6.上記手順4,5を繰り返し、下記パスを入力し、Enterキーを押します。
C:\Users\test\AppData\Local\Programs\Python\Python39\Scripts

7.Powershellを起動し、以下コマンドを実行します。

f:id:guri2o1667:20210217150257p:plain


以上です。