rootユーザのパスワード変更はpasswdコマンドで実施できますが、
そもそもrootユーザにログインする際のパスワードを忘れた場合にはpasswdコマンドは実行できません。
よって、ここではサーバにログインする前にrootユーザのパスワードを変更する方法を記載致します。
本記事は以下の本を参考にしております。
■はじめに
冒頭の通り、OSにログインせずにrootユーザのパスワードを変更致します。
具体的にはGRUB画面(=OS起動画面)から変更します。
■前提
物理サーバもしくは仮想サーバ等のコンソール接続ができる環境を前提で記載しております。
AWSのEC2に構築したRHEL8については未検証です。申し訳ありません。
■手順
1.以下のGRUB起動メニューにて、キーボードの「e」を押します。
以下の画面表示時に、「e」を押します。
「e」を押した後の画面は以下のような感じです。
2.以下の通り変更します。
※「rhgb quiet」を「rw init=/bin/bash」に変更します。
尚、英字キーボードになっている為、「=」は「^」を押します。
変更前: linux ※中略※ rhgb quiet
変更後: linux ※中略※ rw init=/bin/bash
3.「Ctrl+x」キーを押します。
※押した瞬間に画面が遷移します。
画面が動いた後に、
「bash-4.4#」のように「bash~」のプロンプトが表示されていれば大丈夫です。
4.通常のパスワード変更同様に以下の通り実行します。
5.OS再起動を実施します。
尚、以下の通り、
普段よく使うコマンドは使えません。
よって、以下の通り実行します。
exec /sbin/init
6.変更したパスワードでログインできることを確認します。
以上です。
本記事は以下の本を参考にしております。