今回は、1つのリポジトリ内に存在する複数ブランチをローカル環境にCloneする方法についてです。 ■はじめに ■結論 ■はじめに 「何言ってるかわからない」となる気もするので、少し補足致します。GitHub上のリポジトリをCloneする際には、 git clone https://…
IAMポリシーのEffectに指定するAllow、Denyについて備忘を兼ね、まとめてみました。Allow、Denyが設定されたときの優先度についても整理しております。 ■はじめに ■はじめに、のはじめに ■結論 ■明示的な拒否(Denyが記載されている) パターン1) パターン…
CodeDeployのデプロイ設定に出てくるタイプ(カナリア、リニア)についてです。 ■はじめに ■リニアとCanary(カナリア)についての前置き ■リニアとCanary(カナリア)の違いについて ■補足: All-at-Once について ■デプロイ設定のテンプレートについて ■は…
Codecommitに作成したリポジトリのCloneの仕方についてです。 ■はじめに ■どこに手間取ったのか ■原因 ■手順 ■はじめに Codecommitを急遽使うことになり、Cloneする際に手間取ったので備忘を兼ねてです。 ■どこに手間取ったのか Codecommitにてtestリポジト…
今回はRDSのメンテナンス関連についてです。 ■はじめに ■メンテナンス状態の確認箇所 ■「メンテナンス」列の記載(ステータス)について ①必須 ②利用可能 ③次のウィンドウ ④進行中 ■「メンテナンスウィンドウ」の注意点 ■はじめに RDSのメンテナンスタイミン…
OS、ソフトウェア、ミドルウェア問わず脆弱性調査を実施する際に出てくる用語(CVSS/CVE/JVNDB/NVD)について簡単にですが備忘も兼ね、纏めております。 ■はじめに ■CVSSとは(概要) ■CVEとは(概要) ■JVNとかNVDとか ■CVSSとは(詳細) ■基本評価基準(Bas…
少しはまったので、備忘を兼ねて記載しております。 ■はじめに ■SSHログインができなかった理由 ■解決策 ■はじめに Ubuntuで少し作業したく、EC2で以下の通りAMIを選択し、特段変わった設定をすることなくEC2起動状態までいけたのですが、TeraTerm使ってUbun…
前回からの続きです。 www.guri2o1667.work 今回は、lambda関数の手動実行についてです。 ■はじめに ■lambda関数の手動実行方法について ■テストデータの作成 ■lambda関数の手動実行 ■補足:lambda手動実行にあまりしっくり来ていない方へ ■はじめに lambda…
今回は予算アラートの設定方法についてです。 ■はじめに ■予算アラートの設定方法 ■はじめに 予算アラートとは、ひと月の利用料が、事前に決めた値(※1)を超えた際にメールなどでお知らせが届く機能です。※1:「事前に決めた値」は後ほど自分で設定します…
Lambdaのハンドラーについてです。過去4回のLambdaの記事からの続きです。 ■はじめに ■ハンドラーの確認場所 ■ハンドラーって何? ■だから・・・・ハンドラーって何さ? ■はじめに AWS公式ページは以下です。 Python の Lambda 関数ハンドラー - AWS Lambda …
localsとvariableの違いについて記載致します。 ■動作確認のTerraformバージョンについて ■事の経緯 ■はじめに ■localsとvariableの定義 ■localsとvariableは何が違うのか1:特徴 【locals】 【variable】 ■localsとvariableは何が違うのか2:参照範囲 【l…
今回はmacへのawscli Version2 コマンドをインストールする方法についてです。ついでにコマンド補完(タブ補完)も設定します。 ■はじめに(AWS公式ページ) ■Windowsの方 ■macの方 ■はじめに(AWS公式ページ) AWS公式ページは以下です。(もしかしたら、設…
GitHub使い始めの方から質問を頂く機会があり、その中で質問の多かった内容を記載しております。 ■はじめに ■対処方法 ■PersonalAccessTokenの取得方法 ■PATを用いたPrivateリポジトリへのアクセス方法について ■はじめに GitHubでPrivateリポジトリを作成し…
WSL2でRedhat系のディストリビューションを使う方法について記載しております。 ■はじめに ■前提 ■流れ ■1.RockyLinuxコンテナを起動 ■2.RockyLinuxコンテナをエクスポート(tar化) ■3.エクスポートデータ(tarファイル)をWSL2にインポート ■4.WSL…
以下の記事からの続きです。ディストリビューションの削除方法について記載しております。 www.guri2o1667.work www.guri2o1667.work www.guri2o1667.work ■はじめに ■削除方法(Microsoft storeでディストリビューションをインストールした場合) ■削除方法…